不動産業界の
古い「枠」を取り壊して、
新しい「門」となる。
It will be a new "gate" by demolishing the old "frame" of the real estate industry.

BLOG
6月10日
2024
積水ハウスのマンション解体の件・・・

おはようございます。

(株)REGATEの金城です。

 

週明け月曜日。

今日のコラムの話題は

弊社の社内でも話題になった

「国立市のマンション、引渡し前に解体」

です。

これですね↑

 

大まかな概要しか知らないんですけど、

完成して引き渡し直前、さらには法令違反がないにも関わらず解体するって異常ですよね?

建築費やら土地の仕入れとかいろいろ考えたらウン十億円以上の損失だというのが容易に想像できます。

 

 

法令上の高さ制限や容積率、斜線制限など全部クリアして、さらに住民説明会も終わらせたはずなのに・・・。

 

ただ、地域住民の全員が全員反対したかというとそうじゃないと思うんですよね。

国立の利便性と都心部よりも安いという事で住んでいる人が多いと思うし、「富士山が見える」を重要視している住民が果たしてどの程度いたのか?

恐らくは大半の人は我関せずだけど、政治に強い団体とか自治会のおじいちゃんとかが強い圧力をかけて交渉したんだと勝手に想像しちゃいますけど。。。

 

 

私の妄想で現地の声を想像すると

 

「あれ?富士山隠れてね?」

「思ったよりも富士山見れなくなったじゃん」

「最初はOKしたけど、これはなんか嫌だな」

「ねえ、こんなん聞いてないっしょ」

「ねえ?富士見通りの名物がダメになるじゃん」

「反対しよ!」

「そうしよ!」

って感じでしょうか。

 

 

私がこのニュースを見て最初に思ったのが、我々も不動産仲介を生業にしているものですから、積水ハウスに土地を卸した仲介不動産さんに迷惑かからなければいいな~。

という事。

法令や景観条例なんかもちゃんと重説に書いているはずだしね。

 

土地の仲介屋さんが完成後のデザインや意匠まで責任を負わされることはないだろうから大丈夫だとは思いますけど、万が一「地域住民の合意も得ています」みたいな事を書いちゃってるとアウトな気もしなくもないが・・・。

 

 

というか今回の件で思ったのは、今後は首里エリアとかの景観条例が厳しいエリアでは完成後の事も見据えながら、、、あと、できるだけ周辺地域の人の意見とかも聞き込みしないと怖いな~という感じでしょうか。

 

とにかく何が災いして話がおかしくなるか分からないのが不動産ですもんね。

 

今後もいろんな事例を勉強しながら精進しようと思いました。

 

では~

—————————————-
不動産の価格を徹底的に調査するために弊社では不動産の売れ行きを毎日収集しています。
不動産売買マップ
※毎日、宜野湾市、浦添市、那覇市、西原町、南風原町、与那原町、豊見城市、糸満市、八重瀬町、南城市の不動産の売り出し事例を収集しています。

不動産の最新情報はSNSでご紹介していきます!フォローお願いします^^
友だち追加

↓シェアといいねをいただけたら励みになります♪

この記事を書いた人

不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!

記事一覧を見る
Tag
もっとみる
TOP
電話をかける 無料査定
無料査定