不動産業界の
古い「枠」を取り壊して、
新しい「門」となる。
It will be a new "gate" by demolishing the old "frame" of the real estate industry.

BLOG
3月28日
2025
値上がりが止まらないというお話

こんにちは~
(株)REGATEの金城です。

 

年度末の忙しい時期。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日の話しは全く年度末に関係ありませんがw

 

最近はお米の価格高騰や原油高など、様々な物価上昇のニュースが目につきます。
金利上昇・物価高・増税… 生活に関わる全てが値上げラッシュで、長年のデフレに慣れた私たちには少し違和感さえ覚えます。

 

値上げは新しい日常?

 

 

私が小学生の頃、『週刊少年ジャンプ』は170円→190円→210円と毎年値上がりし、駄菓子も10円→20円になり、お小遣いのやりくりに悩んだ記憶があります。
30年ぶりに再来したこの値上げの波は、世界的に見れば「当たり前」のインフレ現象。

日本がデフレで停滞する中、GDP順位も下落し続けていますが、値上げというこの流れが日本経済の正常化の兆しと捉えられるかもしれません。

 

 

沖縄不動産はさらに上昇へ

 

 

特に顕著なのが沖縄の不動産価格です。

 

  • 全国的な資材高・人件費上昇
  • 沖縄特有の観光需要(リゾート開発・移民増加)
  • 那覇市を中心とした商業用地の高騰

 

これらの要因から、沖縄の不動産、特に南部エリアは今後も価格上昇が見込まれます。

金利も上がるし不動産も上がるとなると「いつか買おう」では間に合わない可能性も…。

 

とにかく物価上昇の中で不動産価格の上昇も止まる兆しが見えないので、値上がりが当たり前だという認識を持つのも必須なのかもしれませんね。

 

 

 


 

 

という事で値上がりが止まらない世界になりそうだな~というお話をさせていただきました。

沖縄県南部での不動産についてはお気軽にご相談ください。
(株)REGATEがサポートいたします。

では、また~!

 

—————————————-
不動産の価格を徹底的に調査するために弊社では不動産の売れ行きを毎日収集しています。
不動産売買マップ
※毎日、宜野湾市、浦添市、那覇市、西原町、南風原町、与那原町、豊見城市、糸満市、八重瀬町、南城市の不動産の売り出し事例を収集しています。

不動産の最新情報はSNSでご紹介していきます!フォローお願いします^^
友だち追加

↓シェアといいねをいただけたら励みになります♪

この記事を書いた人

不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!

記事一覧を見る
Tag
もっとみる
TOP
電話をかける 無料査定
無料査定