不動産業界の
古い「枠」を取り壊して、
新しい「門」となる。
It will be a new "gate" by demolishing the old "frame" of the real estate industry.

BLOG
8月4日
2025
2025年度の経済財政白書(経済財政報告)

こんにちは、(株)REGATEの金城です。

今回は、2025年度の経済財政白書(経済財政報告)を読みながら、いまの日本経済の“空気感”を一緒に整理してみます。

特に、物価や家賃、それから企業の価格設定の変化に注目しながら、「じゃあ、私たちの暮らしや不動産にはどんな影響があるの?」という視点で考えてみたいと思います。


「デフレは終わった」…けど、その先は?

白書が冒頭で強く打ち出したのは、「もう日本経済はデフレじゃない」という宣言に近い言い回しでした。

確かに、最近スーパーや飲食店に行って「前より高くなったな…」と感じること、増えていませんか?

モノの価格(=財のCPI)は5%を超えて上がっていて、これはアメリカやヨーロッパよりも高い伸び率。

円安による原材料高の影響もありますし、物流費・人件費もじわじわと価格に反映されてきています。

ただし、もう少し身近で、かつ生活に直結する「サービス」の物価上昇は意外と緩やかなんです。


家賃は「岩盤価格」?それでも動き始めている

特に気になったのが「家賃」の項目。

家賃って、昔からなかなか上がらない印象ありますよね?

実際にCPI上の家賃は、2000年代から長らく“ほぼゼロ”の伸びでした。

でも最近はちょっと風向きが変わってきました。

東京都区部では、SUUMOの募集家賃データから、2016年からの9年間で約2割近くも上がっていたとのこと。

CPIではその間たったの2%ほど。つまり、いま私たちが目にしている「家賃相場」と、統計上の家賃にはまだ“タイムラグ”があるということですね。

これは、今後、家賃の統計数字もジワジワと上がってくることを示唆しています。


沖縄にも来る?この“じわじわ型”インフレ

じゃあ、この流れは沖縄にもくるのか?

答えは「すでに来ている。けれども東京ほどではない」が実感に近いかもしれません。

那覇市や浦添市など都市部では、すでに新築マンションや戸建ての販売価格がここ数年で明確に上がってきています。それに合わせて、賃貸物件の募集家賃も緩やかに上昇傾向にあります。

さらに、建築コストや借入金利の上昇が続くなかで、「これ以上安く貸せない・売れない」という“底”が見えつつあるのも現実です。


価格に対する意識が変わった?

白書では、企業がこれまでためらっていた「値上げ」が、ここ最近は堂々とできるようになってきた…という分析もありました。

最初はパッケージを変えて実質値上げ(ステルス値上げ)をしていたけれど、最近は「価格そのものを上げる」ことに踏み出している企業が増えています。

消費者側も、「あぁ、そういう時代なんだな」と受け入れ始めている感じですよね。

これは不動産でも同じ。

「なんでこんなに高いの?」と言われていた物件価格が、いまや「まあ、それくらいはするよね」と見られ始めています。

ちなみに沖縄県南部地域の不動産は夫婦合算の50年ローンでも購入がきつい時代になった気もします・・・


今後のカギは“賃金の持続的上昇”

白書でも触れられていたように、この先が“持続的な成長”になるかどうかは、**物価だけでなく、それを上回る「賃金の伸び」**があるかにかかっています。

沖縄でも、今後インバウンドの回復や観光産業の拡大が進めば、サービス業の給与水準も底上げされていく可能性があります。そうなれば、家賃や物件価格もより安定した上昇トレンドに入っていくかもしれません。

「今買う」「今売る」の判断はどうすべき?

今は「物価は上がっているけど、賃金はまだこれから」の過渡期です。

この局面で、

  • 物件を売るなら、上昇相場が続いている今は良いタイミング。

  • 買う側は、「今後もっと上がる前に」動くか、それとももう少し様子を見るか、冷静な判断が必要です。

将来的に家賃も含めて“不動産の価格全体”がじわじわ上がっていく可能性を考えると、今のうちに動いておくのは一つの選択肢です。


ということで、今回は2025年版の経済財政白書をきっかけに、今の日本と沖縄の経済について考えてみました。

もし、
「うちの物件、今だったらいくらぐらい?」
「購入を検討してるけど、いま買うべき?」

といったご相談があれば、いつでもお気軽にどうぞ。

ブログやSNSで不動産情報発信もしていますので、よかったらフォローもお願いします!

では~

 

—————————————-
不動産の価格を徹底的に調査するために弊社では不動産の売れ行きを毎日収集しています。
不動産売買マップ
※毎日、宜野湾市、浦添市、那覇市、西原町、南風原町、与那原町、豊見城市、糸満市、八重瀬町、南城市の不動産の売り出し事例を収集しています。

不動産の最新情報はSNSでご紹介していきます!フォローお願いします^^
友だち追加

↓シェアといいねをいただけたら励みになります♪

この記事を書いた人

不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!

記事一覧を見る
Tag
もっとみる
TOP
電話をかける 無料査定
無料査定