不動産業界の
古い「枠」を取り壊して、
新しい「門」となる。
It will be a new "gate" by demolishing the old "frame" of the real estate industry.

BLOG
2月21日
2025
OpenAI VS DeepSeek

おはようございます!

(株)REGATEの金城です。

 

先日オリラジあっちゃんのyoutubeを見ました。

↓これ

 

遅ればせながらOpenAIのチャットGPTがすげ~って感動して、

昨年末くらいから月額課金しながらAIを活用していた矢先のこのテーマ。

 

一通り動画を見ながら早速「DeepSeek」を使ってみました。

課金はせずに無料でできるとこまで試すという感じです。

 

どうせ中国の真似事だから粗悪だったり雑な仕上がりだろうな~と期待もせずにとりあえず過去の私の記事を添削して読みやすく書き直してもらったんです。

 

それが昨日の記事

「銀行の今後と不動産屋について」

 

まず、結論として

「まじすげぇ・・・」

ですwww

 

正直なところ課金しているチャットGPTでは日本語の変換が下手で、誤字脱字が多く記事を作らせても私が手直しをしないといけなかったり、毎回同じところで詰まってしまったりと若干の不満があったんですね。

 

たとえば「成年後見人」が「年底後見人」という文字になってたり。。。

「このエリアは圃場整備がされていて、農業用地としての価値が高い!」みたいに何を言いたいのかさえ読み取れない文章になってたり・・・。

月額20ドル(約3000円)の課金でもこのクオリティでしたが、このレベルでも十分に私の業務を圧縮するくらいのサポーターにはなってくれていました。

 

でもDeepSeekの無料のやつで書かせたら文章のつながりのおかしなところもなく、誤字脱字も見当たらず、私が3年前に書いた記事をブラッシュアップしてきれいに書き直してくれたんです。

 

中国製だから粗悪品とかデータが盗まれるとかいろんなことが言われてますが、そもそもアップルでもAmazonでもグーグルでも今のネット環境でスマホとPCを使って仕事や生活をしている以上、どこかしらの大手企業に個人情報から何から見られていますし。。。

 

 

おっと、今日はそんな深い話をしたかったわけじゃなくて、一強と思われてたOpenAIがDeepSeekという強力なライバルが現れたことで、AIの進化がとんでもない速度で進んでいくんだろうな~と思ったことを共有したかったんです。

 

かつてyoutubeが出た時も「俺はTVだけでいい」って言ってた人も今やスマホの動画ばかり見ていると思います。

 

かつてiPhoneが出た時に「俺はガラケーでいい。スマホ使いにくい」って言う人も居ましたが、今やスマホが世界を変えました。

 

かつてITの時代だって言われた時も、「コンピュータは詳しくないから」っていう人や企業が真っ先に取り残されました。

 

かつてウインドウズ95やマッキントッシュが出てこれからはパソコンの時代だって言われた時も「俺はFAXがあれば仕事できる。パソコンはワープロと一緒だろ?」っていう不動産屋が居たはずです。

 

蒸気機関車が発明されたとき、産業革命が大きく躍進しました。

ファミコンが出た時、世界中の子供たちの遊び方が変わりました。

 

大きな革命が起きて世界が変わるときは確実にそこに大きな発明があって、それをもとに競合する企業があって、その切磋琢磨の中で加速度的に文明は進化してきたと言われています。

 

 

今回のDeepSeek。

ちょっと触っただけですけど、OpenAIのチャットGPTよりも反応速度も速くて日本語が上手な印象でした。たぶん、これをきっかけにOpenAIの改良も進みAIの開発戦争が加速するでしょうし、DeepSeek以外にも新しいAI開発の企業が出てくると思います。

 

そうなったらもうあっという間に世界は変わるんだろうと実感した次第です。

 

IT革命。スマホ革命。暗号通貨。電気自動車。

 

ここ20年くらいでもとても大きな革命が起きていますが、今回のAI革命はそれらを凌駕するくらい世界を変えそうな気がしますね。

 

これからの未来が楽しみです。

 

皆さんも一緒にこれからの世界を妄想しながら楽しみましょう。

 

では~

 

—————————————-
不動産の価格を徹底的に調査するために弊社では不動産の売れ行きを毎日収集しています。
不動産売買マップ
※毎日、宜野湾市、浦添市、那覇市、西原町、南風原町、与那原町、豊見城市、糸満市、八重瀬町、南城市の不動産の売り出し事例を収集しています。

不動産の最新情報はSNSでご紹介していきます!フォローお願いします^^
友だち追加

↓シェアといいねをいただけたら励みになります♪

この記事を書いた人

不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!

記事一覧を見る
Tag
もっとみる
TOP
電話をかける 無料査定
無料査定