不動産業界の
古い「枠」を取り壊して、
新しい「門」となる。
It will be a new "gate" by demolishing the old "frame" of the real estate industry.

BLOG
3月11日
2025
3.11 祈念する日です

おはようございます。

(株)REGATEの金城です。

 

本日は3.11

東日本大震災の日です。

 

震災当時、東京の駒場東大前あたりを物件調査のためにチャリンコで疾走していました。

すると街路樹や近隣の建物、停車中のバスがグラグラ揺れてて、自転車を停めると足元からグラグラ~!って揺れましたね。

 

「とうとう首都直下型が来た!」って焦りました。

東京都心部は確か震度5弱だか強だかだったと思います。

 

会社に帰ると電子レンジやパソコンなど室内の高いとこにあったものが散乱。

しばらくするとラジオで浦安の液状化や都心部の火災のニュース。

 

すごい地震が起きたな~と思っていたら極めつけは津波到来の速報。

 

そのまま夕方になって暗くなり、電車が止まってしまったので会社に寝泊まり決定。

携帯の緊急地震速報のアラームはずっと鳴り続け、帰宅難民だらけの国道246を眺めながら夜を明かすことに。

 

電車が翌日の午後くらいから再開したので自宅に戻ると道路脇の水道管が破裂したらしく水が噴水みたいに溢れているし、、、、

 

帰りのコンビニによると全ての食品と飲料水が品切れ。

水ようかんだけ売れ残っていたのもちょっとした思い出ですw

 

会社にはテレビが無かったので、自宅に帰ってテレビをつけると津波が去ったあとのあの画像

 

 

あれから14年。

私でさえいまだに当時の揺れや衝撃を覚えているんですから

当時東北にお住まいの方や災害救助で現地に駆け付けた方々には一生忘れられない記憶が染みついていると思います。

 

沖縄も大きな地震が起きます。

↓タップ

「沖縄にも地震はくる?」

 

地盤の状態や耐震強度。立地条件や海抜など不動産は地震とは切っても切れない関係です。

改めて防災の意識をもって業務に取り組みたいと思います。

 

震災で被害にあわれた方には改めて哀悼の意を表します。

 

では~

—————————————-
不動産の価格を徹底的に調査するために弊社では不動産の売れ行きを毎日収集しています。
不動産売買マップ
※毎日、宜野湾市、浦添市、那覇市、西原町、南風原町、与那原町、豊見城市、糸満市、八重瀬町、南城市の不動産の売り出し事例を収集しています。

不動産の最新情報はSNSでご紹介していきます!フォローお願いします^^
友だち追加

↓シェアといいねをいただけたら励みになります♪

この記事を書いた人

不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!

記事一覧を見る
Tag
もっとみる
TOP
電話をかける 無料査定
無料査定