こんにちは。
㈱REGATEの金城です。
市街化調整区域の不動産評価の仕方と調査項目
について思うことを書き記します。
市街化調整区域の不動産の価格を知りたいと検索をかけてこの記事にたどり着いた人は
市街化調整区域の不動産って売れるの?できるだけ高く評価してほしいんだけど。。。
という人が多いはず。なので今回は市街化調整区域の不動産の査定実務をご紹介しようと思います。
※市街化区域と市街化調整区域についてはあえて説明を省略します。気になる方は以下をタップしてください
↓
ちなみに東京都心部など市街化調整区域に縁がない人にはあまり為になる内容ではありませんw
不動産の価値は建築の可否で決まる
まず、私たち不動産業者が土地の査定をするうえで真っ先に確認することは
「この土地に建物を建てることができるのか?」
「建物を再建築できるのか?」
この二点が非常に重要です。
その理由としては“建物を建てることができない土地だと使用用途が限られてしまう”からです。
建物を建てることができない土地はヤードか畑など使用用途が限りなく狭まります。最近は太陽光の投資にも使われるみたいですが。。。
また、査定&調査の段階で「接道義務」を満たしているか?なども重要になってきます。
基本的に不動産の査定に於いて建築基準法上の道路に面していない土地は建物の建築が不可となってしまい、評価がガタ落ちになります。
市街化調整区域では現存する建物が古く再建築ができないケースや基準法上の道路に面していない土地などが多く、市街化区域に比べるとどうしても土地の利用価値が低くなりがちです。。。
市街化調整区域の調査
1.緩和区域かどうかをチェック
調査を行なって「市街化調整区域」に該当した場合、「緩和区域」かどうかを確認します。緩和区域だと住宅の建築が可能なので評価が高くなります。
反面、市街化調整区域で緩和区域にも該当しない場合は白地(しらじ)といってその土地に建物を建てることができる人が限定されてしまうので市場流動性がなくなってしまいます。
※農業従事者とか、都市計画による収用の特例者などしか建てられない土地。
上記のように限定的な人しか「建築ができない」となると必然的に評価も大きく下がります。
あと農業振興地域の土地だと農業用施設しか建築できないため更に評価は下がります。
例:
市街化区域で誰でも建築可能
=坪単価30万円
建築可能の緩和区域
=坪単価10万円
白地
=坪単価3万円
農振
=坪単価5千円
こんな感じで査定評価額に歴然の差が発生します。
2.既存宅地かどうかをチェック
「緩和区域」に該当した場合、更に高い評価の可能性を追求するために「既存宅地」であるかどうかを確認。
この既存宅地制度が利用できると市街化区域の第二種低層住居専用地域並みに土地の利用価値が高くなる(建てられる建物の用途が広がる)ため、需要が大きくなり必然的に土地の価格は上がります。
例:
市街化区域で誰でも建築可能
=坪単価30万円
緩和区域の既存宅地
=坪単価30万円
建築可能の緩和区域
=坪単価10万円
白地=坪単価3万円
農振
=坪単価5千円
この既存宅地については役所の税務課の調査などですぐにわかります。
※既存宅地制度は平成12年の都市計画改正法によって廃止されましたが、沖縄県においては暫定的に運用されています。
3.既存宅地でも要注意?
今回このテーマを取り上げた大きな理由ですが、沖縄県糸満市束里というエリアの土地を査定調査して「既存宅地なのに既存宅地制度が使えない」という難題に引っかかったんですね。。。
んで同じように調整区域の不動産を査定する人が落とし穴に落ちないように共有したいと思った次第です。
この糸満市の土地はぱっと見たところ「緩和区域の既存宅地」でした。
古い建物も建っているし広い整備された道に接道。高台にあり海も見えて県外からの需要もありそうな好立地。
いろいろな好条件が付加されて査定評価も高く意気揚々と調査に取り組んでいましたが。。。
税務課で「宅地課税証明」を取得できたにもかかわらず、既存宅地制度を利用できないという事実が判明。
既存宅地制度を利用するための
「連たんする建物が50戸無いといけない」
という条件をクリアできなかったんです。
惜しい事に40戸で途絶えてしまいました・・・
宅地課税証明書を取得したとしてもこの土地の周辺で50戸の建物が連たんして連なっていないと既存宅地制度が使えないということなんですね。
最終的な調査結果として「市街化調整区域の緩和区域」のみに該当。既存宅地制度が使えたら坪単価も跳ね上がっただけに残念で仕方ありません。
不動産の査定は適当にはできない
ここまで紹介した都市計画だけでなく、道の状況や排水経路、土地の高低差、土地の形など不動産査定の価格を上下する要因はたくさんあります。
ちなみにこの糸満市の物件は以前に地元の不動産業者に聞いたら
「あそこは田舎過ぎて売れないよ」
の一言で一蹴されてしまったとのこと。
売主さんはその売れないという言葉を鵜呑みにしてしまい、しばらくはこの土地を放置していたらしいです。
とあるご縁で私が査定調査を行い
「この価格で売れます!」
と評価をした時にはびっくりされていました。地元の業者さんに売れないと言われていた土地が予想よりも高く評価されたから当初は半信半疑でしたが。。。w
我々不動産業者はお客様の資産を評価するときに
「あらゆる可能性を追求してより高い価格で売り出せること」
を重点に不動産を評価していくべきだと思いました。
少なくとも「あそこは田舎だから売れない」と勝手に決めつけて評価をするべきではないですし、そんな業者さんは早く居なくなってしまった方が世の為です。
最後になりますが市街化調整区域だからと言って売れないと思い込まずに
「ちゃんと査定評価をしてくれる業者がここに居るよ」
という事をメッセージとして残して終わりにしようと思います。
長々とお付き合いいただきありがとうございました〜
では〜
不動産売買に関する事を思うままに書いています。
お孫さんの代までお付き合いできる不動産屋さんとして「紹介率No1」を目指します。
不動産に関するご質問など随時個別にご対応させていただきます!お気軽にお問い合わせください!
- D'グラフォート沖縄タワー
- DAO
- DAOって何
- OYO
- OYO撤退
- REGATEのこだわり
- REINS
- お客様は神様か
- お申込み情報
- このペンを売ってみろ
- つきしろ
- エンゼルハイム首里大名
- キャンプキンザー
- コロナ前
- コロナ後
- コーポ安里
- ジョン万ビーチ
- ジ・オーシャンテラス豊崎
- ジ・オーシャンテラス豊崎シーサイドテラス
- セカンドオピニオン
- タワーマンション
- チャンス?
- ビッグデータ
- ブロックチェーン
- マンション売買
- ミオビエント首里花御内
- リサイクル
- リフォーム済み物件
- レインズ 沖縄
- ワンルームの世界
- ㈱REGATE
- 一戸建て
- 一括査定
- 不動産
- 不動産とDAO
- 不動産と地震
- 不動産と5G
- 不動産の人材採用
- 不動産は写真が命?
- 不動産テック
- 不動産トラブル
- 不動産トラブル解決
- 不動産仲介
- 不動産取引情報 マップ
- 不動産営業
- 不動産売却
- 不動産売却理由
- 不動産売買
- 不動産実務
- 不動産客付け
- 不動産投資
- 不動産暴落
- 不動産査定
- 不動産業界
- 不動産業界のオープンデータ
- 不用品処分
- 中古マンション
- 中古住宅
- 中古戸建て
- 二世帯住宅
- 人口減少
- 人気エリア売買
- 仲介手数料
- 仲介手数料は不要?
- 住みながらの住宅販売
- 供給過剰
- 傾斜地
- 八重瀬町 不動産
- 八重瀬町上田原
- 八重瀬町世名城 土地査定
- 八重瀬町世名城 売地
- 八重瀬町字当銘
- 八重瀬町志多伯 不動産
- 八重瀬町志多伯 売り地
- 八重瀬町東風平 二世帯住宅
- 八重瀬町東風平 売買不動産
- 八重瀬町東風平 平屋
- 八重瀬町東風平 戸建て
- 再建築
- 再建築不可
- 分筆
- 分譲マンション
- 南城市
- 南城市 不動産査定
- 南城市佐敷新里 土地売却査定
- 南城市大里古堅 不動産査定
- 南城市大里嶺井 不動産査定
- 南城市玉城百名 戸建て
- 南城市玉城親慶原 不動産査定
- 南部エリア
- 台風
- 営業のコツ
- 嘉手納飛行場
- 国道507号線
- 土地
- 土地活用
- 地震
- 売りマンション
- 売り戸建
- 売り物件の写真
- 売地
- 売家
- 売買仲介
- 売買契約完了
- 売買専門
- 外人住宅投資
- 大名小学校
- 大度浜海岸
- 宅建士
- 宅建士の生き残り
- 宅建士試験
- 宮古島市 売り地
- 家具家電付き
- 専用通路
- 崖地後退
- 市場予想
- 市街化調整区域
- 店舗兼住宅
- 店舗用地
- 建築費高騰
- 引っ越し先
- 成年後見
- 成約御礼
- 投資の初めどき
- 投資用ワンルームマンション
- 拡張工事
- 接道問題
- 擁壁
- 既存宅地
- 旧耐震建物
- 明治37年建立
- 木造
- 木造住宅
- 東風平三叉路
- 査定無料
- 残地
- 沖縄
- 沖縄 不動産
- 沖縄 売り地
- 沖縄のお墓
- 沖縄の不動産
- 沖縄の地震
- 沖縄マンション売買
- 沖縄不動産
- 沖縄不動産投資
- 沖縄移住
- 沖縄移住 失敗
- 沖縄移住は難しい
- 海が見える
- 海が見える戸建
- 海の見える土地
- 無料査定
- 物件撮影
- 物件整備
- 狭小地
- 田舎あるある
- 画像が大事
- 看板設置
- 県道沿い
- 私道トラブル
- 築古物件
- 築浅戸建て
- 米賃
- 米軍賃貸
- 糸満売家
- 糸満市
- 糸満市大跡
- 糸満市大里 不動産査定
- 糸満市束里
- 糸満市束里 土地
- 糸満市西川町 不動産査定
- 綺麗な物件写真
- 緩和区域
- 自律分散
- 草刈り作業
- 解決方法
- 豊崎マンション
- 豊見城市
- 豊見城市売買
- 豊見城市渡嘉敷売地
- 豊見城市豊見城 不動産査定
- 財産分与
- 賃貸仲介
- 路上駐車トラブル
- 軍用地
- 軍用地売買
- 遺産分割
- 那覇市安里
- 門中墓
- 開発申請
- 間地ブロック
- 離婚
- 首里マンション
- 高圧洗浄
- 高齢化社会